IQOS(アイコス)から展開しているアイコスイルマ・イルマプライム・イルマワン・アイコス3デュオ・マルチ・アイコス3・アイコス2.4プラスのコンビニ別の割引情報と値段を徹底解説!
結論から言うと、2022年5月時点ではセブンイレブン・ファミマ・ローソンなどのコンビニで割引キャンペーンは行っておらず、値段も全て公式サイトと同じ2,990円~9,980円(税込)で購入できます。
また、本記事では全アイコスのコンビニ別デバイスカラーの種類やホルダーのみを買えるのか?についても解説しているので必見です。
誰もが吸っているタバコ『ドクタースティック』をまだ試してない方はお急ぎください!
今だけ限定で9,000円引き+全額返金保証付きの破格キャンペーンは終了間近!!
目次
- 1 【速報】アイコスイルマ専用タバコスティックから新銘柄SENTIA(センティア)が発売
- 2 【結論】2022年5月時点でアイコスのコンビニ割引キャンペーンは無し!
- 3 【2022年5月】全IQOS(アイコス)の各コンビニでの値段・種類・在庫状況について解説
- 4 【2022年5月】全IQOS(アイコス)の各コンビニ買えるデバイスカラーや限定色について
- 5 【2022年】IQOS(アイコス)をコンビニで安く買う方法について解説!
- 6 各コンビニで各IQOS(アイコス)のホルダーのみを買うことはできる?
- 7 全IQOS(アイコス)のコンビニでの買い方は?購入の流れを解説
- 8 過去に実施されていた全IQOS(アイコス)のコンビニ割引キャンペーン
- 9 IQOS(アイコス)公式サイトで常時開催中の割引キャンペーンを解説
- 10 IQOS(アイコス)の無料お試し14日間レンタルプログラムについて解説
- 11 コンビニや公式サイト以外で全IQOS(アイコス)を割引価格で買うには?
- 12 コンビニや通販サイト以外でIQOS(アイコス)をお得に購入するなら定額プラン!
- 13 【2022年5月割引情報】全IQOS(アイコス)コンビニ別の値段・種類のまとめ
驚異の吸いごたえで爆売れ
『ドクタースティック』
\今だけ限定90%OFF/
―絶対に試すべき理由―
- タバコ7箱分が僅か1箱換算
- 2回目以降も31%割引適用
- 30日間全額返金保証あり
濃厚なフレーバーが全9種類
『ドクターベイプモデル2』
\今だけ限定55%OFF/
―絶対に試すべき理由―
- タバコ4箱分が僅か1箱換算
- 2回目以降も20%割引適用
- ファミマでも気軽に買える
【速報】アイコスイルマ専用タバコスティックから新銘柄SENTIA(センティア)が発売
3月22日から新型アイコスイルマワンのコンビニ発売も始まりましたが、アイコスイルマ専用タバコスティックに新銘柄が登場しました!
SENTIA(センティア)という銘柄で1箱530円(税込)の値段で販売が開始しています。値段を見てお気づきの方もいるかもしれませんが、新たに発売予定のセンティアは旧型アイコス専用銘柄ヒーツのイルマ版です。
財務省の小売定価の認可を受けた銘柄は全11種類となっており、銘柄名を見てみると”ヒーツと同じフレーバー”であることが確認できます。
そんな新銘柄センティアの最新情報をもっと知りたい方は、こちらの「アイコスセンティア全銘柄のコンビニ発売日や値段を解説!」を是非参考にしてみてください。

【結論】2022年5月時点でアイコスのコンビニ割引キャンペーンは無し!

他社の加熱式タバコと比べデバイスの値段が高いIQOS(アイコス)を少しでもお得な割引価格で購入しようと考えている方も多いことでしょう。
結論から言うと、2022年3月6日までセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンを始めとするコンビニで割引キャンペーンは行っていましたが、現時点で終了してしまいました。
しかし、過去の傾向を見るとアイコスでは季節ごとにアイコスオンラインストア・コンビニなどで割引キャンペーンを実施しているので、今後割引価格で買えるチャンスは大いにあります。
対象のコンビニ | セブンイレブン |
---|---|
ファミリーマート | |
ローソン |
過去にアイコスが開催していた割引キャンペーン対象店舗は、上記のコンビニとなっています。
また、アイコスが過去に開催していた割引キャンペーン詳細は、後に紹介する「アイコスのコンビニ割引価格キャンペーン詳細」で詳しく解説しているので、是非参考にしてみてください。
【2022年5月】全IQOS(アイコス)の各コンビニでの値段・種類・在庫状況について解説

では、早速セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキを始めとした各コンビニでの全IQOS(アイコス)の値段・種類・在庫状況を解説していきます。
結論から言うと、コンビニで販売されている全アイコスはアイコスオンラインストアと同じ値段で購入することが可能です。
値段 | |
---|---|
アイコスイルマプライム | 9,980円(税込) |
アイコスイルマ | 6,980円(税込) |
アイコスイルマワン | 3,980円(税込) |
旧型アイコスの値段を確認する
アイコス3デュオ | 6,980円(税込) |
---|---|
アイコス3マルチ | 4,980円(税込) |
アイコス3※販売終了 | 5,980円(税込) |
アイコス2.4プラス ※販売終了 |
2,990円(税込) |
コンビニ毎でアイコスの販売価格が異なるということは無いので、どのコンビニでアイコスを買っても損をすることはありません。
しかし、全アイコスの種類や在庫状況においてはコンビニ毎で異なっており、特に最上位モデルである新型アイコスイルマプライムはセブンイレブン限定販売となっています。
ここからは、コンビニ別に全アイコスの値段・種類・在庫状況を解説していくので、コンビニでアイコスを購入予定の方は必見です。
全アイコスのコンビニ別の値段・種類・在庫状況「セブンイレブン」
IQOSイルマ
買ったぜ!!
セブンてキャンペーンて2000円引きでかえた!
6000円位は安い! pic.twitter.com/aSXd7vxFRe— たかさん@3/26ASSAULT (@takasan620) March 5, 2022
店舗数が国内1位のセブンイレブンでは、新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワン・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチをアイコスオンラインストアと同じ値段で購入することが可能です。
また、2021年9月2日から全国販売を開始した最上位モデルであるアイコスイルマプライムを購入することができる唯一のコンビニになります。
セブンイレブンの在庫状況に関しては、北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある26店舗のセブンイレブンを調査した結果、アイコスの種類によっては在庫がない場合もありますが、比較的在庫を確保している店舗が多かったです。
セブンイレブンの在庫状況:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA PRIME・IQOS ILUMA ONE
発売してから月日が経った新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)とIQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)ですが、現在は在庫を確保しているコンビニが多いです。
しかし、今回26店舗のセブンイレブンを確認したところ、コンビニ発売が開始したばかりのIQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)は売切れになっている店舗もありました。
アイコスイルマシリーズ初のオールインワンモデルのアイコスイルマワンが欲しい方は、事前に近くのセブンイレブンに在庫状況を確認した方が良いでしょう。
なお、新型アイコスイルマプライムは現時点でセブンイレブン独占販売です。
セブンイレブン:旧型アイコスの在庫状況を確認する
セブンイレブンの在庫状況:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある26店舗のセブンイレブンを調査した結果、全ての店舗で旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の在庫を確保していました。
新型アイコスイルマとアイコスイルマプライムに比べ比較的購入しやすいと言えますが、近くの店舗によっては在庫がない場合も考えられます。
新型アイコス同様に旧型アイコスをセブンイレブンで購入する場合もお近くの店舗に在庫の有無を確認した方が良いでしょう。
セブンイレブンの在庫状況:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
販売終了デバイスであるIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫状況を北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある26店舗のセブンイレブンで調査したところ在庫がある店舗はありませんでした。
アイコス3デュオよりも前に発売されたアイコス3とアイコス2.4プラスは販売終了デバイスでもあるため、今もなお在庫があるコンビニはかなり少ないと言えるでしょう。
また、今後割引価格で買える可能性も価格改定が行われる可能性もありません。どうしてもアイコス3やアイコス2.4プラスが欲しい方は転売品の購入を検討してみてください。
全アイコスのコンビニ別の値段・種類・在庫状況「ファミリーマート」
Webで購入しようとすると手続き面倒で眠くなるiQOS😅
ファミマで2000円引きで普通に売ってたからようやくゲット!
梱包がApple並にオモテナシ感あるんだけど😆 pic.twitter.com/UQENlQ3tIJ— かとちん (@tkatochin) February 27, 2022
店舗数が国内2位のファミリーマートは、他のコンビニより加熱式タバコや電子タバコの取扱数が多いコンビニでもあります。
そんなファミリーマートでも新型アイコスイルマ・アイコスイルマワン・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチ・アイコス2.4プラスをアイコスオンラインストアと同じ値段で購入することが可能です。
ファミリーマートの在庫状況に関しては、北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある12店舗のファミリーマートを調査した結果、モデルによっては在庫がない店舗もありましたが、新型・旧型含め在庫を確保している店舗が多かったです。
ファミリーマートの在庫状況:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
ファミリーマートでは、新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)のみ購入することが可能でしたが、3月22日からIQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)も購入することが可能になりました。
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある12店舗で在庫状況を確認したところ、アイコスイルマの在庫は落ち着いている印象がありましたが、アイコスイルマワンも意外に在庫が残っている店舗がありました。
各店舗によって在庫状況に変動はありますが、アイコスイルマ・アイコスイルマワンの購入を検討している方は、ファミリーマートもおすすめのコンビニと言えます。
ファミリーマート:旧型アイコスの在庫状況を確認する
ファミリーマートの在庫状況:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある12店舗のファミリーマートを調査した結果、全ての店舗で旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の在庫を確認できました。
旧型アイコス3デュオとアイコス3マルチどちらも在庫を確保している店舗も多かった為、旧型アイコスを購入したい方はファミリーマートがおすすめです。
しかし、店舗によっては在庫がない場合もあるので、近くの店舗に在庫の有無を確認してから買いに行くと何軒もはしごする手間を省くことができます。
ファミリーマートの在庫状況:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある12店舗のファミリーマートで、販売が終了したIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫状況を調査したところ在庫がある店舗はありませんでした。
やはり販売終了したデバイスを売っているコンビニはほとんどないことが分かります。以前、アイコス2.4プラスを販売していた地方のファミリーマートにも確認してみたところ、現在は在庫がなく新型アイコスとアイコス3デュオしか無いとの返答でした。
今回調査したファミリーマート以外に、もしかしたら販売終了デバイスも売っている可能性は無いとは言い切れませんが、置いている店舗を探し出すより通販サイトやフリマアプリで購入した方が得策と言えるでしょう。
全アイコスのコンビニ別の値段・種類・在庫状況「ローソン」
普通にローソンにiQOSイルマ売ってるやん………
— 🫀あずき餅🫀 (@Kariage_yulyul) March 13, 2022
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある7店舗のローソンを確認したところ、新型アイコスイルマ・アイコスイルマワン・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチの在庫を確認することができました。
値段に関してもアイコスが提示している希望小売価格での販売だったので、アイコスオンラインストアと同じ値段で購入が可能です。
しかし、他のコンビニに比べアイコスの種類によっては在庫が無い店舗も多く、大手3社のコンビニの中ではアイコスの在庫は少ない傾向にあると言えるでしょう。
ローソンの在庫状況:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
ローソンもIQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)を買うことはできませんが、IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)は買えるコンビニになります。
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある7店舗で在庫状況を調査したところ、他のコンビニ同様にアイコスイルマワンの在庫は少ない印象です。
また、発売当初は他のコンビニ同様にすぐに売り切れ状態だった新型アイコスイルマですが、今は在庫を確保できている店舗が多い傾向にあります。
ローソン:旧型アイコスの在庫状況を確認する
ローソンの在庫状況:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
新型アイコスイルマの在庫数が少ない傾向にあるローソンですが、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)は調査した7店舗中6店舗で在庫を確認できました。
しかし、アイコス3デュオは2個以上確保している店舗が多かったのですが、アイコス3マルチは1個または在庫がないという店舗もありました。
在庫にゆとりがある旧型アイコスと言えど、ローソンでアイコス3デュオ・アイコス3マルチを購入する可能性がある方は、事前に在庫の有無を確認した方が良いと言えるでしょう。
ローソンの在庫状況:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある7店舗のローソンで在庫を確認した結果、IQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫がある店舗はありませんでした。
ローソンは、大手3社のコンビニの中では全アイコスの在庫状況が少ないコンビニでもあります。
今回、調査したローソン以外でも販売終了したアイコスデバイスを購入できる可能性は極めて低いと言えるでしょう。
全アイコスのコンビニ別の値段・種類・在庫状況「ミニストップ」
IQOS入間
神保町のミニストップにまだ店頭在庫あったで〜🙄— おーい、茶ん。 (@sei10sei) September 6, 2021
続いて、東京・愛知・大阪・福岡にあるミニストップ10店舗で新型アイコスイルマ・アイコスイルマワン・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチの在庫を確認したところ、10店舗中9店舗で在庫を確認することができました。値段もアイコスオンラインストアと同じです。
ミニストップは大手3社のコンビニに比べると店舗数が少なく、都道府県によってはミニストップすら無い地域も多数あります。
しかし、そんなミニストップでもアイコスの在庫を確保している店舗が多かったので、他のコンビニと比べると比較的購入しやすく店舗によっては穴場と言えるかもしれません。
ミニストップの在庫状況:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
東京・愛知・大阪・福岡にあるミニストップ10店舗で新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の在庫を確認したところ、9店舗で在庫を確認することができました。
ミニストップも他のコンビニと同じくアイコスイルマワンの在庫はないのかと思っていましたが、意外に残っている店舗が多かったので、アイコスイルマワンをコンビニで買いたい方はミニストップもおすすめのコンビニと言えるでしょう。
しかし、都道府県によっては店舗すら無い地域もあるので、ミニストップの店舗状況を知りたい方はこちらの「ミニストップの店舗を探す」をご確認ください。
ミニストップ:旧型アイコスの在庫状況を確認する
ミニストップの在庫状況:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
東京・愛知・大阪・福岡にあるミニストップ10店舗で、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の在庫を確認したところ、2台以上は在庫を確保している店舗が多かったです。
しかし、アイコス3デュオは2台以上あるもののアイコス3マルチは1台のみしか在庫を確保していない店舗もあったので、店舗によってはアイコス3マルチの在庫すらない可能性も考えられます。
今後、旧型アイコスが故障して新型アイコスに乗り換えるアイコスユーザーが増えることも考慮すると、月日が経つにつれ旧型アイコスの在庫を確保するコンビニも減少すると言えるでしょう。
ミニストップの在庫状況:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
東京・愛知・大阪・福岡にあるミニストップ10店舗を確認したところ、IQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫を確保している店舗はありませんでした。
アイコスオンラインストアやアイコスストアでは販売終了になっているデバイスでもあるので、ミニストップを含めどのコンビニでも購入することは難しいと言えます。
また、値段が安いと言えどアイコスのデバイスの中で圧倒的に故障が多いアイコス2.4プラスを使い続けるのはコスパが良いとは言えません。
全アイコスのコンビニ別の値段・種類・在庫状況「デイリーヤマザキ」
デイリーヤマザキ、めっちゃイルマある
— こたろう (@etoile_416) October 19, 2021
最後に、東京・愛知・大阪・福岡にあるデイリーヤマザキ6店舗で、新型アイコスイルマ・アイコスイルマワン・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチの在庫を確認したところ、アイコスオンラインストアと同じ値段で販売されているのを確認しました。
デイリーヤマザキもコンビニの中では店舗数は少なく、先ほど紹介したミニストップ同様に都道府県によっては店舗すらない地域もあります。
また、店舗がある都道府県でも地方の方に行くにつれ店舗がない地域もあるので、コンビニの中ではあまりおすすめできない販売店と言えるでしょう。
デイリーヤマザキの店舗を探したい方は、こちらの「デイリーヤマザキの店舗案内」から確認することができます。
デイリーヤマザキの在庫状況:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
東京・愛知・大阪・福岡にあるデイリーヤマザキ6店舗で新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の在庫を確認したところ、6店舗で在庫があるのを確認できました。
発売当初は売切れが続出していたアイコスイルマですが、現在では在庫状況も落ち着いており、アイコスイルマワンも比較的どのコンビニでも買うことができる状況です。
店舗数が少ないデイリーヤマザキではありますが、お近くに店舗がある方は一度訪れてみても良いと言えるでしょう。
デイリーヤマザキ:旧型アイコスの在庫状況を確認する
デイリーヤマザキの在庫状況:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
続いて、東京・愛知・大阪・福岡にあるデイリーヤマザキ6店舗で旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)が置いているか確認したところ、調査した店舗全てで在庫を確認することができました。
しかし、他のコンビニにと比べると各デバイス1台のみとなっていたので、旧型アイコスの在庫はそこまで豊富ではないと言えるでしょう。
故障や紛失が原因で旧型アイコスが早急に必要になった場合は、大手3社のコンビニに立ち寄った方が無駄足を踏まずに済む可能性があります。
デイリーヤマザキの在庫状況:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
東京・愛知・大阪・福岡にあるデイリーヤマザキ6店舗で、IQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫を確認しましたが、在庫がある店舗はありませんでした。
大手3社のコンビニの中でもアイコス3とアイコス2.4プラスの在庫がある店舗は少ない傾向にあったので、デイリーヤマザキでの購入も極めて難しいと言えます。
販売終了になったアイコスデバイスを購入したい方は、通販サイトやフリマアプリで出品されている転売品の購入を検討した方が良いでしょう。
【9,000円OFF】アイコス以上の新次元デバイス『ドクタースティック』
アイコス製品は他の加熱式タバコと比べてもかなり高い価格設定で「アイコス高すぎっ!」と口コミで散々言われていて、割引価格になっても決してお安い値段とは言えません。
そこで、アイコスの高価格に不満をお持ちの方におすすめなのが新次元デバイス「ドクタースティック」です。
高いアイコスとは違い、ドクタースティックなら9,980円が980円+30日間全額返金保証付きで買えるキャンペーンを今だけの期間限定で実施中!
アイコスに勝る吸いごたえを感じられると大好評なうえにタバコ7箱分が1箱換算とコスパも最強です。これを機にドクタースティック公式サイトを確認してみてください!

【2022年5月】全IQOS(アイコス)の各コンビニ買えるデバイスカラーや限定色について

ここまで、全IQOS(アイコス)の在庫状況をセブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキ別にご紹介してきましたが、やはり大手3社のコンビニは比較的在庫にゆとりがあると言えます。
しかし、ひとえにアイコスと言ってもデバイスカラーは多数展開されています。そこで、アイコスオンラインストアでは買えるデバイスカラーをコンビニで購入することはできるのか?と疑問の方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、2022年5月時点で新型アイコスイルマはコンビニでも全色買えるようになり、アイコスイルマプライムはアイコスオンラインストアとアイコスストアでしか買えない限定色があります。
公式 | コンビニ | |
---|---|---|
アイコス イルマ プライム |
・グリーン ・ゴールド ・ブラック ・パープル |
・ゴールド ・ブラック ・パープル |
アイコス イルマ |
・グリーン ・ベージュ ・グレー ・ブルー ・レッド |
・グリーン ・ベージュ ・グレー ・ブルー ・レッド |
アイコス イルマワン |
・グリーン ・ベージュ ・グレー ・ブルー ・レッド |
・グリーン ・ブルー |
旧型アイコスのデバイスカラーを確認する
アイコス3 デュオ |
・グレー ・ホワイト ・ブルー ・ゴールド |
・グレー ・ホワイト ・ブルー ・ゴールド |
---|---|---|
アイコス3 マルチ |
・グレー ・ホワイト ・ブルー ・ゴールド |
・グレー ・ホワイト ・ブルー ・ゴールド |
アイコス3 ※販売終了 |
・グレー ・ホワイト ・ブルー ・ゴールド |
・グレー ・ホワイト ・ブルー ・ゴールド |
アイコス2.4 プラス ※販売終了 |
・ホワイト ・ネイビー |
・ホワイト ・ネイビー |
現時点で、アイコスイルマプライムの「グリーン」はアイコスオンラインストアとアイコスストアの限定色となっています。
なお、2022年1月24日からコンビニでも販売を開始したアイコスイルマの「サンセットレッド」は数量限定カラーとなるので、各コンビニで在庫が無くなり次第、購入することは出来ません。
また、3月22日からコンビニ販売が開始した「アイコスイルマワン」もアイコスオンラインストアでしか買えない色があるので、注意が必要です。
全アイコスのコンビニ別デバイスカラーや限定色「セブンイレブン」
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある26店舗のセブンイレブンで、各アイコスのデバイスカラー在庫状況を確認したところ、新型アイコスイルマ4種類・アイコスイルマプライム3種類・アイコスイルマワン2種類の色を確認することができました。
旧型アイコスに関してはアイコス3デュオ2種類、アイコス3マルチ1種類しか在庫がない店舗が多い印象です。
また、今回調査したセブンイレブンではアイコス3とアイコス2.4プラスの在庫がある店舗はありませんでしたが、既に販売終了になったデバイスであることを考えると全種類のデバイスカラーを確保している店舗は無いと言えるでしょう。
セブンイレブンで買えるアイコスのデバイスカラー:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA PRIME・IQOS ILUMA ONE
コンビニの中で新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)を購入できるセブンイレブンは、以下のデバイスカラーを購入することが可能です。
アイコス イルマワン |
・モスグリーン ・アズールブルー |
---|---|
アイコスイルマ | ・ぺブルベージュ ・ぺブルグレー ・モスグリーン (11月時点で入荷無し) ・アズールブルー ・サンセットレッド |
アイコス イルマプライム |
・ゴールドカーキ ・オブシディアンブラック ・ブロンズトープ |
セブンイレブンでは、アイコスイルマワンの「モスグリーン」「アズールブルー」を購入することができます。
また、アイコスイルマプライムは全4種類のラインナップですが、セブンイレブンでは「ゴールドカーキ」「オブシディアンブラック」ブロンズトープ」しか購入することができません。
現時点でセブンイレブンでは3種類のアイコスイルマプライムを購入することが可能です。
セブンイレブン:旧型アイコスのデバイスカラーを確認する
セブンイレブンで買えるアイコスのデバイスカラー:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
セブンイレブンでは、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の以下のデバイスカラーを店舗によって購入することが可能です。
アイコス3デュオ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス3マルチ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
アイコスオンラインストアで販売されているデバイスカラーと同じ種類を購入することは可能ですが、アイコス3デュオはほとんどの店舗で「ベルベットグレー」「ブリリアントゴールド」のみの在庫状況でした。
アイコス3マルチに関しては「ベルベットグレー」「ステラーブルー」のみしか置いていない店舗が多かったので、定番カラーと言えどセブンイレブンでは全てのデバイスカラーを揃えている店舗は少ないと言えます。
セブンイレブンで買えるアイコスのデバイスカラー:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
今回、調査したセブンイレブンでは販売終了デバイスであるIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫がある店舗はありませんでしたが、まだ在庫がある店舗では以下のデバイスカラーを買える可能性があると言えるでしょう。
アイコス3 | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス2.4プラス | ・ホワイト ・ネイビー |
しかし、在庫がある店舗でも販売終了になったデバイスカラー全てを確保している可能性は極めて低いと言えます。
また、アイコスオンラインストアでも購入できないアイコスデバイスなので、販売終了デバイスが欲しい方は通販サイトやフリマアプリで希望の色を探した方が効率が良いです。
全アイコスのコンビニ別デバイスカラーや限定色「ファミリーマート」
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある12店舗のファミリーマートでは、新型アイコスイルマ4種類・アイコスイルマワン2種類のデバイスカラーがあるのを確認できました。
また、旧型アイコス3デュオは2種類・アイコス3マルチ2種類の在庫を確認できましたが、旧型アイコスは全てのデバイスカラーを在庫として確保している店舗はありませんでした。
アイコス3デュオやアイコス3マルチの購入を検討している方で希望の色がファミリマートで見つからなかった場合はアイコスオンラインストアでの購入を検討した方が良いでしょう。
ファミリーマートで買えるアイコスのデバイスカラー:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
ファミリーマートでは、新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の2モデルを購入することができます。そんなファミリマートで買えるアイコスイルマのデバイスカラーは以下の通りです。
アイコス イルマワン |
・モスグリーン ・アズールブルー |
---|---|
アイコスイルマ | ・ぺブルベージュ ・ぺブルグレー ・モスグリーン (1月時点で入荷無し) ・アズールブルー ・サンセットレッド |
アイコスイルマワンは「モスグリーン」「アズールブルー」のデバイスカラーを購入することができますが、その他の色は恐らくアイコスイルマのように段階を踏んで販売が開始されると予想できます。
また、10月までアイコスイルマの「モスグリーン」はセブンイレブン限定販売でしたが、11月から「アズールブルー」1月に「サンセットレッド」も新たに加わり購入できる色が全5色になりました。
しかし「モスグリーン」に関しては2022年5月時点で入荷無しの状態となっており、全てのデバイスカラーを確保している店舗はありませんでした。
ファミリーマート:旧型アイコスのデバイスカラーを確認する
ファミリーマートで買えるアイコスのデバイスカラー:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
ファミリーマートでは、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の以下のデバイスカラーを店舗によって購入することが可能です。
アイコス3デュオ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス3マルチ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
アイコスオンラインストアと同じデバイスカラーを購入できますが、店舗によっては4種類の内1種類しかデバイスカラーを置いていない場合もあります。
今回調査したファミリーマートでは、アイコス3デュオ「ベルベットグレー」「ステラーブルー」アイコス3マルチ「ベルベットグレー」しか置いていない店舗が多かったです。
また、店舗によっては「ウォームホワイト」「ブリリアントゴールド」も在庫として確保している可能性もありますが、全てのデバイスカラーを置いている店舗は極めて少ないと言えるでしょう。
ファミリーマートで買えるアイコスのデバイスカラー:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
今回、調査したファミリーマートではIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫がある店舗はありませんでした。
まだ、在庫があるファミリーマートでは以下のデバイスカラーを購入することができるでしょう。
アイコス3 | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス2.4プラス | ・ホワイト ・ネイビー |
アイコス2.4プラスは2種類のデバイスカラーが展開されていますが、2021年12月に在庫が確認できた店舗では「ネイビー」が置いてありました。
ホワイトを置いている店舗も無いとは言い切れませんが、そもそもアイコス2.4プラスの在庫があるコンビニはかなり少ないことを考えると、デバイスカラー関係なく通販サイトで購入した方が良いと言えます。
全アイコスのコンビニ別デバイスカラーや限定色「ローソン」
北海道・東京・愛知・大阪・福岡にある7店舗のローソンでは、ファミリーマート同様に新型アイコスイルマ4種類・アイコスイルマワン2種類のデバイスカラーを確認することができました。
また、旧型アイコス3デュオ1種類・アイコス3マルチ1種類のデバイスカラーを確認できましたが、他のコンビニと比べると旧型アイコスのデバイスカラーも在庫数が少ないと言えるでしょう。
販売終了デバイスであるアイコス3とアイコス2.4プラスの在庫がある店舗は確認できませんでしたが、どうしても欲しい方は通販サイトかフリマアプリの出品状況を確認してみてください。
ローソンで買えるアイコスのデバイスカラー:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
ローソンも新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)とIQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)は以下のデバイスカラーを購入することが可能です。
アイコス イルマワン |
・モスグリーン ・アズールブルー |
---|---|
アイコスイルマ | ・ぺブルベージュ ・ぺブルグレー ・モスグリーン (1月時点で入荷無し) ・アズールブルー ・サンセットレッド |
ローソンもファミリーマートと同様に「モスグリーン」「アズールブルー」を買うことが可能です。在庫に関してはどちらの色も少ない傾向にあったので、事前に近くの店舗に何色があるのか問い合わせた方が良いでしょう。
今回調査した7店舗のローソンでは入荷待ちの店舗が多かったですが、アイコスイルマのデバイスカラーは「ぺブルグレー」が残っている店舗が多くありました。
店舗によっては「ぺブルベージュ」のデバイスカラーがあるローソンもありましたが、5色のデバイスカラーが揃っている店舗はありませんでした。
ローソン:旧型アイコスのデバイスカラーを確認する
ローソンで買えるアイコスのデバイスカラー:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
ローソンでは、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の以下のデバイスカラーを店舗によって購入することが可能です。
アイコス3デュオ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス3マルチ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
全4種類の定番カラーが展開されている旧型アイコスですが、ローソンではそれぞれ1種類のデバイスカラーしか無い店舗が多くありました。
店舗によって「ベルベットグレー」や「ステラーブルー」のみと各1種類しか置いていない傾向にあったので、好きな色を買いたいという方は他のコンビニまたは、アイコスオンラインストアでの購入を検討してみてください。
ローソンで買えるアイコスのデバイスカラー:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
今回、調査したローソンではIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫がある店舗はありませんでした。
アイコス3 | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス2.4プラス | ・ホワイト ・ネイビー |
販売終了デバイスを買えるローソンがあった場合は、上記のデバイスカラーの中から売れ残っている色を買うことができるでしょう。
また、アイコス3はローソンに限らず他の大手3社のコンビニでも在庫がある店舗を確認できなかったので、アイコス3の後続機であるアイコス3デュオの購入を検討してみてはいかがでしょうか?
全アイコスのコンビニ別デバイスカラーや限定色「ミニストップ」
東京・愛知・大阪・福岡にあるミニストップ10店舗で全アイコスのデバイスカラーを確認したところ、新型アイコスイルマ4種類・アイコスイルマワン2種類のデバイスカラーが販売されているのを確認できました。
旧型アイコス3デュオは2種類とアイコス3マルチ1種類のデバイスカラーが販売されていることが確認できましたが、他のコンビニ同様にどの店舗でも「ホワイト」はありませんでした。
また、アイコス3とアイコス2.4プラスに関しては在庫がある店舗すら無かったので、セブンイレブンやローソンと同じくミニストップでも買える店舗は無いに等しいと言えるでしょう。
ミニストップで買えるアイコスのデバイスカラー:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
ミニストップでも新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)は以下のデバイスカラーを購入することが可能です。
アイコス イルマワン |
・モスグリーン ・アズールブルー |
---|---|
アイコスイルマ | ・ぺブルベージュ ・ぺブルグレー ・モスグリーン (1月時点で入荷無し) ・アズールブルー ・サンセットレッド |
コンビニ販売が開始したアイコスイルマワンですが、ミニストップでも「モスグリーン」「アズールブルー」2種類のデバイスカラーを販売しています。
また、大手3社のコンビニ同様にアイコスイルマの「モスグリーン」は入荷が無い状態となっており、在庫を確保している店舗はありませんでした。
他のコンビニでも当てはまることですが、新型アイコスイルマの売れ行きは段々と落ち着いてきている傾向にあるので、発売当初に比べ買いやすくなっていると言えるでしょう。
ミニストップ:旧型アイコスのデバイスカラーを確認する
ミニストップで買えるアイコスのデバイスカラー:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
ミニストップでは、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の以下のデバイスカラーを店舗によって購入することが可能です。
アイコス3デュオ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス3マルチ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
調査したミニストップでは、アイコス3デュオは「ベルベットグレー」「ステラーブルー」のデバイスカラーがある店舗が多かったです。
また、アイコス3マルチは「ベルベットグレー」しかない店舗が半数を占めていたので、アイコス3マルチのステラーブルーやホワイトが欲しい方はアイコスオンラインストアまたは、他のコンビニでの購入をおすすめします。
しかし、コンビニはタイミングによって欲しいデバイスカラーが入荷待ちになる可能性があるので、事前に在庫状況を確認した方が良いでしょう。
ミニストップで買えるアイコスのデバイスカラー:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
今回、調査したミニストップでは販売終了デバイスであるIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)を販売している店舗を見つけることができませんでした。
アイコス3 | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス2.4プラス | ・ホワイト ・ネイビー |
もし、訪れたミニストップでアイコス3またはアイコス2.4プラスがあった場合は、上記のデバイスカラーの中から売れ残っている色を買うことができるでしょう。
また、アイコス3は他のコンビニでも販売している店舗はありませんでしたが、アイコス2.4プラスであれば売れ残っている可能性があります。
Amazonや楽天市場などの通販サイトでは、数量限定カラーも出品されているので通販サイトでの購入もおすすめです。
全アイコスのコンビニ別デバイスカラーや限定色「デイリーヤマザキ」
東京・愛知・大阪・福岡にある6店舗のデイリーヤマザキでは、新型アイコスイルマ4種類・アイコスイルマワン2種類のデバイスカラーを確認できました。
旧型アイコス3デュオとアイコス3マルチは各1種類のデバイスカラーしか在庫がありませんでしたが、調査した6店舗は旧型アイコスはどちらも「ブラック」のみ在庫がある状況です。
また、アイコス3とアイコス2.4プラスは在庫がない店舗しかありませんでしたが、他のコンビニでも在庫が残っている店舗はほとんど無い状態なので、2022年5月時点で手に入れるのは困難と言えます。
デイリーヤマザキで買えるアイコスのデバイスカラー:新型IQOS ILUMA・IQOS ILUMA ONE
ここまでご紹介したコンビニの中でも一番店舗数が少ないデイリーヤマザキでは、以下の新型IQOS ILUMA(アイコスイルマ)・IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)を購入することが可能です。
アイコス イルマワン |
・モスグリーン ・アズールブルー |
---|---|
アイコスイルマ | ・ぺブルベージュ ・ぺブルグレー ・モスグリーン (1月時点で入荷無し) ・アズールブルー ・サンセットレッド |
店舗数が他のコンビニに比べて少ないデイリーヤマザキでもアイコスイルマ4種類とアイコスイルマワン2種類を買うことができます。
また、アイコスイルマに関しては「ぺブルグレー」「ぺブルベージュ」「アズールブルー」の在庫が残っている店舗が多い印象なので、アイコスイルマの在庫状況は落ち着いてきたことが分かります。
しかし、店舗によってはタバコの取り扱いはあるが本体は取り扱っていないという店もあるので、事前に電話して取り扱い状況を確認した方が良いです。
デイリーヤマザキ:旧型アイコスのデバイスカラーを確認する
デイリーヤマザキで買えるアイコスのデバイスカラー:旧型IQOS3 DUO・IQOS3 MULTI
デイリーヤマザキでは、旧型IQOS3 DUO(アイコス3デュオ)とIQOS3 MULTI(アイコス3マルチ)の以下のデバイスカラーを店舗によって購入することが可能です。
アイコス3デュオ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス3マルチ | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
旧型アイコス3デュオとアイコス3マルチどちらも「ベルベットグレー」しかデバイスカラーを確認することができませんでしたが、店舗によっては他のデバイスカラーを置いている可能性もあります。
しかし、調査した6店舗中2店舗は「つい最近までアイコス3マルチのブリリアントゴールドもあったが売れてしまった」とお話を聞くことができました。
訪れたタイミングによって入荷待ち状態になっているのは、コンビニでは良くある話です。入荷状況に振り回されたくない方はアイコスオンラインストアでの購入を検討してみてください。
デイリーヤマザキで買えるアイコスのデバイスカラー:販売終了デバイスIQOS3・IQOS2.4Plus
他のコンビニ同様にデイリーヤマザキも販売終了デバイスであるIQOS3(アイコス3)とIQOS2.4Plus(アイコス2.4プラス)の在庫がある店舗はありませんでした。
アイコス3 | ・ベルベットグレー ・ウォームホワイト ・ブリリアントゴールド ・ステラーブルー |
---|---|
アイコス2.4プラス | ・ホワイト ・ネイビー |
デイリーヤマザキでアイコス3またはアイコス2.4プラスがあった場合は、上記のデバイスカラーの中から売れ残っている色を買うことができるでしょう。
しかし、しらみつぶしに在庫がある店舗を探すより確実に手に入れたい方は通販サイトでの購入がおすすめですが、アイコスから販売されていた頃より値段が高騰している傾向にあります。
各アイコスのデバイスカラーランキングをご紹介!
ここまで、各コンビニで買える全アイコスのデバイスカラー販売状況について調査した結果をお伝えしてきました。
しかし、多数あるデバイスカラーの中でもどの色が人気なのか?旧型アイコスに関しては今までどのような限定色が販売されていたのか?と気になっている方も多いのではないでしょうか?
ここからは、新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワン・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチの全デバイスカラーをランキング形式でまとめた記事をご紹介していきます。
新型アイコスイルマ・イルマプライム・イルマワンのデバイスカラーランキング



新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワンのデバイスカラーランキングを参考に購入を検討している方は是非上記の記事をご覧ください。
旧型アイコス3デュオとアイコス3マルチのデバイスカラーランキング


旧型アイコス3デュオとアイコス3マルチから今まで販売された限定色を含むデバイスカラーランキングが気になる方は是非上記の記事を参考にしてみてください。
【3,900円割引】アイコスより話題の次世代タバコ『ドクターベイプモデル2』
アイコスは元々値段が高いデバイスですが、高いわりには故障も多く吸いごたえもいまいち…なんて口コミあるほどです。
アイコスより安くて味・臭い・吸いごたえも申し分ない次世代タバコ「ドクターベイプモデル2」なら数多くの喫煙者を納得させる使用感を体感できるんです。
日本人に合わせて開発した美味しいフレーバーの吸いごたえはもちろん、もしデバイスが故障しても無償で新品と交換してくれる安心のアフター保証が付いてきます。
今だけ通常9,400円が47%OFFで買える期間限定割引キャンペーンを実施中!急いでドクターベイプモデル2公式サイトに行ってみてくださいね。

【2022年】IQOS(アイコス)をコンビニで安く買う方法について解説!

ここまで、全IQOS(アイコス)のコンビニ販売状況や在庫状況をデバイス毎とコンビニ毎に分けて解説していきましたが、ここからはコンビニでアイコスを安く買う方法を解説していきます。
本体価格が他の加熱式タバコと比べて高い値段のアイコスを少しでも安く購入したい方は必見です。
結論から言うと、アイコスが開催している割引キャンペーンを利用するか電子決済サービスのポイント還元がアイコスをコンビニで安く買う方法と言えます。
コンビニでアイコスを安く買う方法①:割引キャンペーンが開催するまで待つ
冒頭にもご説明しましたが、アイコスは割引価格で購入できる割引キャンペーンを季節ごとに開催しています。
現在、公式サイトを含め全国のコンビニで割引キャンペーンを行っていませんが、いずれ開催されるであろう割引キャンペーンを待つというのも安く買う方法です。
過去にコンビニで開催していた割引キャンペーンの傾向を見てみると、定価から最大2,000円OFFの割引価格で新型アイコスを購入できるキャンペーンを開催していました。
次に開催される割引キャンペーンで割引価格がいくらになるのかは定かではありませんが、今の値段より安い値段買える可能性は大いにあります。
コンビニでアイコスを安く買う方法②:電子決済サービスのポイント還元を利用する
電子決済サービスとして有名なPayPayやau PAY、楽天ペイなどの電子決済サービス(キャッシュレス)で購入すればコンビニでアイコスを安く買う方法になります。
特にPayPayなどの電子決済サービスは、還元率の高さや定期的に大規模な還元が期待できるキャンペーンを開催していることから年々利用者が増えている電子決済サービスです。
コンビニなどでも利用できるキャンペーンを実施しているサービスも多い事から、コンビニでアイコスを安く買う方法の一つと言えるでしょう。
各コンビニで各IQOS(アイコス)のホルダーのみを買うことはできる?

新型アイコスイルマワン・旧型アイコス3マルチを除く各IQOS(アイコス)は、チャージャーとホルダーから成り立つ加熱式タバコです。
そこで、アイコスを使用している方の中にはこのような経験をしたこともあるのではないでしょうか?
- ホルダーだけ家に忘れてしまった
- ホルダーだけ故障してしまった
- ホルダーのみ紛失してしまった
もし、アイコスのホルダーのみをコンビニで買えれば余計な出費を最小限で抑えることができるので、アイコスユーザーからしたら非常に有難いサービスと言えます。
しかし、残念ながら2022年5月時点で各アイコスのホルダーのみを販売しているコンビニはありませんでした。
過去にはコンビニやアイコスオンラインストアでアイコスのホルダーのみも買えた
過去には、アイコスオンラインストアやコンビニで各アイコスのホルダーのみを購入することができました。当時発売されていたホルダーの値段は以下の通りです。
値段(税込) | |
---|---|
アイコス3デュオ | 2,980円 |
アイコス3※販売終了 | 1,980円 |
アイコス2.4プラス ※販売終了 |
1,980円 |
新型アイコスイルマシリーズが発売される前は、アイコスオンラインストアにもホルダーのみを買えるページが用意されていましたが、今はページすら削除されています。
また、アイコスオンラインストア以外でもアイコスストアや一部のドンキホーテ、コンビニで買うことができましたが、今は販売している店舗はありません。
ホルダーのみを買える販売店はあるのかアイコスカスタマーサポートに問い合わせてみた
アイコスカスタマーサポートに「アイコスのホルダーのみを買えるのか」を問い合わせてみました。
また、今後の入荷も未定なので現時点で買える販売店はありません。
しかし、アイコス3などの旧型モデルは売れ残っていればコンビニやドンキホーテでも買える可能性があります。
また、旧型アイコス3デュオに関してはヤマダ電機やドンキホーテにあるアイコスコーナーでも取り扱いがないとのことです。
現段階で新型・旧型含めアイコスのホルダーのみを手に入れるのは極めて困難と言えるでしょう。
もし、アイコスのホルダーのみが欲しい方は転売品であれば手に入れることができます。

【90%OFF】アイコスのサブ機としても大好評の『ドクタースティック』
今回ご紹介するドクタースティックであればアイコスホルダーがない時もサブ機として申し分なしの吸いごたえを味わうことができます!
コンパクトでスリムなデザインを採用しているので持ち運びの際に荷物になることもありませんが「こんなに小さいのに吸いごたえは大丈夫なの…?」と心配する方もいることでしょう。
小さな見た目からは想像できない確かな吸いごたえを実現しているので心配不要!アイコスに劣らないキック感でサブ機として愛用している方も数多くいます。
タバコ7箱分が”1箱”分の高いコスパを持つドクタースティックが、今だけ定価9,980円から9,000円OFFで購入できるキャンペーンがドクタースティック公式サイトで開催中です!

全IQOS(アイコス)のコンビニでの買い方は?購入の流れを解説

アイコスオンラインストアでは会員登録をしていないとIQOS(アイコス)を購入することができません。そこで、コンビニでもアイコスを購入する際に何か特別な買い方はあるのか?と疑問に思っている方に向けて購入の流れを解説していきます。
結論から言うと、コンビニでのアイコスの買い方は、顔写真が載っている身分証明書(運転免許証など)を持って、店員さんに欲しいアイコスを伝えて支払いを済ませるだけです。
また、ここでは初めてアイコスを購入する方に向けて、よりスムーズな購入の流れを解説していくので、コンビニでのアイコスの買い方が気になる方は参考にしてみてください。
全アイコスのコンビニでの買い方・購入の流れ①:吸ってみたいタバコを事前にピックアップ
まず、初めてアイコスそのものをコンビニで購入する方は、実際に店舗に行く前にアイコスで喫煙できるフレーバの詳細を確認しておくと混雑関係なくスムーズに購入することが可能です。
アイコスから展開されているタバコスティックは「テリア」「マールボロヒートスティック」「ヒーツ」の3銘柄があります。
テリア | |
---|---|
値段(税込) | 580円 |
種類 | 13種類 |
対応 アイコス |
・アイコスイルマ ・アイコスイルマプライム |
マールボロ | |
値段(税込) | 580円 |
種類 | 12種類 |
対応 アイコス |
・アイコス3デュオ ・アイコス3マルチ ・アイコス3 ・アイコス2.4プラス |
ヒーツ | |
値段(税込) | 530円 |
種類 | 11種類 |
対応 アイコス |
・アイコス3デュオ ・アイコス3マルチ ・アイコス3 ・アイコス2.4プラス |
上記の銘柄の中からさらに「レギュラー」「メンソール」「フレーバーメンソール」と3種類のタイプからフレーバーが展開されています。
3銘柄でほとんど同じ味わいのものが展開されているので、レギュラーのコク深さ・メンソールの強弱・フレーバーのテイストをどのアイコスでも嗜むことが可能です。
各アイコス専用タバコスティック全種類の詳細に関しては、以下の記事を参考に自分好みのフレーバーを選んでみてください。

全アイコスのコンビニでの買い方・購入の流れ②:近くのコンビニに在庫状況を確認する
自分が吸ってみたいと思ったアイコス専用タバコスティックが決まったら、次は欲しいアイコスが近くのコンビニまたは店舗に置いてあるかを確認しましょう。
コンビニは利便性の良さと不特定多数のお客さんが行き来することからも「昨日見かけたので翌日買いに行ったら売切れていた…」という事態も可能性としては大いにあり得ます。
また、欲しいデバイスカラーがある方は余計に在庫状況を確認することをおすすめします。
全アイコスのコンビニでの買い方・購入の流れ③:レジに行き欲しいアイコスを伝える
近くのコンビニまたは、欲しいアイコスを置いているコンビニに到着したらそのままレジへと行き、欲しいアイコスのデバイス名を伝えましょう。
欲しいアイコスを伝えたら店員さんに「こちらのアイコス製品でお間違いないですか?」と聞かれる場合もあるので、自分が欲しいアイコスかどうかを確認して間違っていなかったら支払いを済ませます。
また、この時にタバコスティックも一緒に伝えると一度に支払いを済ませることができ、スムーズに購入することができます。
【注意点】全アイコスのコンビニでの買い方・購入の流れで注意すること
レジに行った際に「アイコスください」では、どのデバイスのことを指しているのか店員さんが分からない為、必ず欲しいデバイス名で伝えるようにしましょう。
また、タバコを買っていなくてもアイコスは加熱式タバコ専用デバイスになるので、お会計の際に身分証明書提示を求められる可能性があります。
コンビニでアイコスを購入する際は、念のため身分証明書(運転免許証など)を持ち合わせておくとスムーズに購入することが可能です。
全アイコスのコンビニでの買い方・購入の流れ④:購入したアイコスの製品登録を済ませる
アイコスをコンビニで購入したら次は、アイコスの製品登録を行うようにしましょう。
アイコスは6ヶ月間の本体保証がありますが、製品登録を行うことで1年間に期間が延長されるサービスを提供しています。
また、保証期間の延長以外にも様々な特典を無料で受けられるようになるので、必ず製品登録は行うようにしてください。
- 保証期間が6ヶ月から1年間に延長される
- 自損でも年に1回の無償交換
- 24時間以内に新品が届く
- 海外アシスタントサービス
アイコスの製品登録の方法はこちらの「アイコスの製品登録の仕方」から手順を確認することができます。
また、製品登録はアイコスオンライストアやアイコスストア以外にLINEでも登録することも可能です。
アイコスのLINEをお友達追加したい方は「アイコス公式LINE」からアクセスすることで簡単にお友達追加ができます。
過去に実施されていた全IQOS(アイコス)のコンビニ割引キャンペーン
IQOS(アイコス)の割引価格はキャンペーンは、アイコスオンラインストアやアイコスストアではよく開催されるイメージですが、コンビニも対象の割引キャンペーンはあまり見かけないイメージです。
しかし、記事の冒頭でも説明しましたが、アイコスでは季節ごとに割引キャンペーンを開催している傾向にありました。
今後開催されるとしたら過去の割引キャンペーン詳細も十分に参考になるので、こちらも是非参考に確認してみてください。
アイコスの割引キャンペーン:アイコスイルマシリーズ2,000割引キャンペーン詳細
2022年2月21日~2022年3月6日まで開催していたアイコスイルマシリーズ2,000割引キャンペーンの詳細は以下の通りです。対象のコンビニはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキなどほとんどコンビニでした。
- アイコスイルマ⇒2,000円OFF
- アイコスイルマプライム⇒2,000円OFF
最新型モデルであるアイコスイルマシリーズを2,000円OFFの割引価格で購入できるキャンペーン内容でした。
アイコスの割引キャンペーン:夏割キャンペーン詳細
2020年7月27日~2020年8月9日まで開催していた夏割キャンペーンの詳細は以下の通りです。対象のコンビニはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでした。
- アイコス3デュオ及びキット⇒3,000円OFF
- アイコス3デュオのホルダー⇒1,000円OFF
- アイコス3マルチ及びキット⇒2,000円OFF
- アイコス3キット⇒3,000円OFF
- アイコス2.4プラス及びキット⇒1,990円OFF
当時の現行モデルであるアイコス3デュオ・アイコス3マルチを最大3,000円OFFの割引価格で購入できるキャンペーン内容だった模様です。
アイコスの割引キャンペーン:第2回秋割キャンペーン詳細
2020年11月16日~11月29日まで開催していた第2回秋割キャンペーンの詳細は以下の通りです。対象のコンビニはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでした。
- アイコス3デュオ及びキット⇒3,000円OFF
- アイコス3デュオのホルダー⇒1,000円OFF
- アイコス3マルチ及びキット⇒2,000円OFF
当時の現行モデルであるアイコス3デュオ・アイコス3マルチを最大3,000円OFFの割引価格で購入できるキャンペーン内容だった模様です。
アイコスの割引キャンペーン:夏割キャンペーン詳細
2020年7月27日~2020年8月9日まで開催していた夏割キャンペーンの詳細は以下の通りです。対象のコンビニはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでした。
- アイコス3デュオ及びキット⇒3,000円OFF
- アイコス3デュオのホルダー⇒1,000円OFF
- アイコス3マルチ及びキット⇒2,000円OFF
- アイコス3キット⇒3,000円OFF
- アイコス2.4プラス及びキット⇒1,990円OFF
当時の現行モデルであるアイコス3デュオ・アイコス3マルチを最大3,000円OFFの割引価格で購入できるキャンペーン内容だった模様です。
アイコスの割引キャンペーン:早夏割キャンペーン詳細
2020年6月1日~6月14日まで開催していた早夏割キャンペーンの詳細は以下の通りです。対象のコンビニはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでした。
- アイコス3デュオ⇒3,000円OFF
- アイコス3マルチ⇒2,000円OFF
当時の現行モデルであるアイコス3デュオ・アイコス3マルチを最大3,000円OFFの割引価格で購入できるキャンペーン内容だった模様です。

【47%OFF】誰もが虜になる濃厚な味わい『ドクターベイプモデル2』が割引中!
アイコスが過去に開催していたコンビニ割引キャンペーン詳細を解説したところで、今話題の最強タバコ「ドクターベイプモデル2」をご紹介します!
ドクターベイプモデル2は、数多くの芸能人も愛用していることから今売れに売れている次世代タバコとして認知度が高まっている新たな一服アイテムです。
アイコス以上の濃厚な味わいと見た目以上の強キック感が好評!また、年々タバコが値上げする中でタバコ4箱分が1箱で換算できる高コストパフォーマンスも実現しました。
そんなドクターベイプモデル2を購入するなら最安値はドクターベイプモデル2公式サイト!今なら定価から47%OFFの割引キャンペーンを実施中なので、気になる方は要チェックです。

IQOS(アイコス)公式サイトで常時開催中の割引キャンペーンを解説

2022年5月時点で、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンを含めた各コンビニでは、全IQOS(アイコス)を定価より安い割引価格で購入できる割引キャンペーンを行っている最中ですね!
しかし、アイコスオンラインストアで常時開催中の割引プログラムがあるのをご存知でしょうか?
ここからはコンビニではなく、アイコスオンラインストアで開催されている割引プログラムの詳細を徹底解説していきますので、IQOS(アイコス)をお得に購入したい方は必見です。
アイコスを割引価格で購入する方法①:IQOSPHERE会員特典割引プログラム
IQOSPHERE会員特典割引プログラムは既にアイコスの会員登録並びに製品登録を済ましており、IQOSPHERE会員特典プログラムの会員であることが条件となる割引プログラムです。
対象アイコス製品は新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワンのキットになり、割引額は各ステージによって変動します。
- プラチナステージ会員:30%OFF
- ゴールドステージ会員:20%OFF
- シルバーステージ会員:10%OFF
IQOSPHERE会員特典割引プログラムの注意事項などは、こちらの「アイコス常時開催の割引プログラム一覧」から確認できます。
アイコスを割引価格で購入する方法②:お友達紹介割引プログラム
お友達紹介割引プログラムはアイコスの製品登録を行った際に案内される「IQOS友達紹介割引プログラム」に加入、紹介コードを受け取ることで利用できる割引プログラムです。
友達や家族を始め、知人などに受け取った紹介コードを渡して、友達が紹介コードを使用して対象のアイコスを購入することで紹介した側に1,000コインズが付与される仕組みになっています。
また、紹介してもらった側は新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワンのどれかを定価より10%~30%OFFの割引価格で購入できるので、コンビニで開催される割引キャンペーンを待つより手っ取り早く利用できるキャンペーンと言えるでしょう。
- プラチナステージ会員:30%OFF
- ゴールドステージ会員:20%OFF
- シルバーステージ会員:10%OFF
しかし、割引率は紹介者のIQOSPHERE会員ステージによって変動するので注意が必要です。
お友達紹介割引プログラムの注意事項などは、こちらの「お友達紹介割引プログラムの詳細」から確認できます。
アイコスを割引価格で購入する方法③:「はじめて割」プログラム
「はじめて割」プログラムは対象のアイコスを初めて購入する方に限る割引プログラムです。
- アイコスイルマ:1,000円OFF
- アイコスイルマプライム:1,000円OFF
- アイコスイルマワン:1,000円OFF
- アイコス3デュオ:1,000円OFF
- アイコス3マルチ:1,000円OFF
はじめて割を利用する時は「対象製品を初めて購入する方」「アイコス営業員から購入すること」「アイコス会員登録・製品登録をすること」が条件になっています。
また、はじめて割に関わらずアイコスオンラインストアで常時開催している割引プログラムの対象アイコスは限定モデル・限定色は対象外となる可能性があるのでご注意ください。
アイコスを割引価格で購入する方法④:アンバサダー割引プログラム
アンバサダー割引プログラムはアイコスストア周辺にある提携レストランで特典用リーフレットを受け取った方を対象にした割引プログラムです。
また、特典用リーフレットを受け取った方でも今までアイコスの製品登録を行ったことが無い方が条件となっています。
さらに、こちらのアンバサダー割引プログラムは指定されたアイコスストアのみでしか割引価格で対象のアイコスを購入することができません。
- 特典用リーフレットで指定されているアイコスストアのみ
対象品は新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワンのキットになり、割引率は10%です。
アイコスを割引価格で購入する方法⑤:関連施設従業員向け割引プログラム
関連施設従業員向け割引プログラムはアイコスコーナーがある施設で働いている方を対象にした割引プログラムです。
また、関連施設で勤務している方でも過去にアイコスの製品登録を行ったことが無い方を対象にしています。
割引額:上記割引適用条件2のリーフレットもしくは告知にある割引額または割引率が適用されます。
※メーカー希望小売価格と比べて対象製品がリーフレットもしくは告知にある割引分オフ。
対象品は新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・アイコスイルマワンのキットになりますが、割引額または割引率は非公開となっています。
IQOS(アイコス)の無料お試し14日間レンタルプログラムについて解説

IQOS(アイコス)では、気になるアイコスデバイスを購入する前に14日間無料でレンタルできるサービスを提供しています。
しかし、新型アイコスイルマの発売を機に以前は、無料レンタルできた旧型アイコス3デュオとアイコス3マルチのレンタルプログラムは終了してしまいました。
現時点では、新型アイコスイルマとアイコスイルマワンしか無料お試しレンタルプログラムの対象商品になっていません。
ただ、旧型アイコスとスペック機能が大きく進化した新型アイコスイルマの購入を検討している方は、14日間無料レンタルプログラムを利用してからの購入でも遅くはないと言えるでしょう。
アイコス14日間無料レンタルプログラムの詳細
プログラム利用前の支払い手続きは一切不要になり、新型モデルであるアイコスイルマとアイコスイルマワンを14日間無料でレンタル、購入時は定価より1,000円割引で購入することが可能です。
加熱ブレードが廃止された新型アイコスを購入する前に使用感などを試せるので、高いお金出してを買ったはいいものの合わなかったという事態を防げる非常に有難いサービスであることが伺えます。
また、返却時の送料が無料な上にアンケートに回答すればモニター用タバコ5パックが貰えるので、新型アイコスイルマ・アイコスイルマワンをコンビニで購入する前にこちらのレンタルプログラムも視野に入れてみても良いと言えるでしょう。
アイコス14日間無料レンタルプログラムで貰えるモニターパックは3種類
新型アイコスイルマ14日間無料レンタルプログラムで貰えるモニター用タバコは「レギュラーセット」「メンソールセット」「フレーバーメンソールセット」から選ぶことができます。
なお、テリアの中から個別の銘柄を指定することはできません。アイコスがおすすめするフレーバーが5箱セットで届く仕組みです。
新型アイコスイルマ専用タバコスティック「テリア」の味わいや吸いごたえが気になる方は下記の記事を参考にしてみてください。

アイコス14日間無料レンタルプログラムの注意点
アイコス14日間無料レンタルプログラムの注意点としては以下の内容があります。
- 申し込み方法はWEBまたは、電話「0120-190532」のみの受け付け
- 過去にアイコスの本体製品を行ったことがない方のみ申し込み可能
- モニター用タバコが貰える条件にアンケートの回答があるので必ず回答できる方
こちらの14日間無料レンタルプログラムはコンビニなどで申し込みをすることが出来ないため、申し込み希望の方はこちらの「IQOS無料レンタルページ」からサービスを利用してください。
【割引SALE】吸いごたえと安さで最強のタバコ『ドクタースティック』
アイコスイルマは吸いやすくなったと好評の加熱式タバコですが、なかには「やっぱり独特の臭いが気になる…」と感じる方も多いでしょう。
今なら口コミでも高評価で臭いゼロの「ドクタースティック」がおすすめ!日本人好みのフレーバー全9種類は誰もが美味しいと絶賛の声が相次ぐ新世代タバコです。
また、タバコを吸ううえで最重視となる”吸いごたえ”に関しても「吸った瞬間に喉への刺激が凄い…!」と愛煙家の支持率はNo.1の実績を誇っています。
満足出来るタバコを探すならドクタースティックをお得に試してみませんか?今だけ9,000円OFFで試せるキャンペーンをドクタースティック公式サイト限定で実施しています!

コンビニや公式サイト以外で全IQOS(アイコス)を割引価格で買うには?

コンビニで各IQOS(アイコス)を割引価格で購入できる割引キャンペーンを始め、アイコスオンラインストアで常時開催されている割引プログラム・14日間無料でレンタルプログラムの内容について解説してきました。
しかし、全アイコスはアイコスオンラインストアやアイコスストアなど正規のルートでなくとも購入が可能です。
アイコス公式サイトで販売終了になったデバイスカラーも買うことができるので、場合によっては今から紹介する通販サイトも購入手段の一つとして頭に入れておいても良いでしょう。
アイコスが買える通販サイト①:Amazon
大手通販サイトである「Amazon」は新型・旧型含め全アイコスの出品があるので、アイコスオンラインストアなどでしか販売されていない限定色や販売終了になった限定モデルを購入することが可能です。
正規では入手出来ないデバイス品であるため値段は高騰している傾向にありますが、Amazonギフト券やAmazonポイントを使用すれば定価以下の価格で入手出来る場合もあります。
また、カスタマイズされたキャップやドアカバーなども出品しているので、自分の個性を活かしたアイテムを購入したい方にもおすすめの購入ルートです。
アイコスが買える通販サイト②:楽天市場
大手通販サイトである「楽天」も新型・旧型含め全アイコスの出品があるので、アイコスオンラインストアなどでしか販売されていない限定色や販売終了になった限定モデルを購入することが可能です。
こちらも販売終了になったアイコスの値段は高騰している傾向にありますが、楽天ポイントを使用すれば通常の値段より安く入手することも可能ですし、ポイントも貯まるのでお得になる場合もあります。
また、楽天でもカスタマイズされたキャプやドアカバーが出品されているので、アイコスオンラインストアなどではGETできないお洒落なアイテムを購入したい方にもおすすめと言えるでしょう。
アイコスが買える通販サイト③:メルカリ
大手フリーマーケットサイトである「メルカリ」は新型・旧型含め全アイコスの出品があるので、アイコスオンラインストアなどでしか販売されていない限定色や販売終了になった限定モデルを購入することが可能です。
通販サイトと同じように販売終了になったアイコスの値段は高騰している傾向にありますが、不定期で行われているメルカリのキャンペーンを利用すればお得に購入することができます。
また、定番カラーであれば新古品なども出品されていることがあるので、定価よりも安い値段で入手できる可能性が大いにあると言えるでしょう。
アイコスが買える通販サイト④:ラクマ
大手フリーマーケットサイトである「ラクマ」も新型・旧型含め全アイコスの出品があるので、アイコスオンラインストアなどでしか販売されていない限定色や販売終了になった限定モデルを購入することが可能です。
ラクマも他の通販サイトを同じように販売終了となったデバイスカラーの値段は高騰している傾向にありますが、楽天スーパーポイントを利用すればお得に購入することができます。
また、定番カラーであれば新古品なども出品されているので、定価よりも安い値段でGETできる可能性もあると言えるでしょう。
コンビニや通販サイト以外でIQOS(アイコス)をお得に購入するなら定額プラン!
IQOS(アイコス)では定額プランを提供していましたが、現在は新規受付は終了してしまいました。ここからは過去にこんなサービスを提供していた程度に参考にしてみてください。
アイコスが提供していた定額プラン(サブスク)は、アイコス本体を月額定額制で支払い利用することができるサービス内容です。
新型アイコスイルマとアイコスイルマプライムのみが定額対象製品となっていましたが、実質の支払い金額は定価より約1,000円~1,200円ほど高い値段での総支払額設定でした。
最終支払額は一括で購入した際より高い値段にはなっていますが、定額プランを利用することで値段以上のサービスを利用できる利点があります。
新型アイコスイルマとアイコスイルマプライムの月額料金について
新型アイコスイルマとアイコスイルマとアイコスイルマプライムの月額料金は以下の値段となっていました。
(税込) | アイコスイルマ プライム |
アイコスイルマ |
---|---|---|
月額料金 | 1,180円 | 830円 |
総支払額 | 14,160円 | 9,960円 |
定価との 差額 |
+1,180円 | +980円 |
契約期間は1年間となっているので、1年間月額料金を支払った際にアイコスイルマは定価の8,980円より+980円支払うことになり、アイコスイルマプライムは定価の12,980円より+1,180円支払う料金設定となっています。
しかし、料金だけ見ると通常の値段で購入した方がお得に見えますが、定額サービスには通常購入した際では受けられないお得なサポートとサービスを利用することが可能です。
アイコスの定額プランで利用できるサポート内容について
まず、アイコスの定額プランで最も魅力的なサービスは「自損でも3回まで無償交換が可能」な事と言えるでしょう。
通常の値段でアイコスを購入した場合は、故障時に1回までしか無償交換を利用することができません。
なのでアフター保証のサポート面だけを見てもかなりお得なサービス内容だと言えます。
アイコスの定額プランで利用できるサービス内容について
アイコスの定額プランは、自損でも3回無償交換が可能なサポートの他に以下のサービスを利用することが可能です。
- 1,500円分のアクセサリークーポン
- 定額プラン加入時に4,000コインズ付与
- 毎月50コインズ付与
- 契約延長時に最新製品の提供
定額プランだと通常の値段で購入するより、実質約1,000円ほど高い値段でアイコスを購入する仕組みになっていますが、1番のアクセサリークーポン1,500円分付与を考えるとかなりお得なサービス内容と言えます。
しかし、現在は新規受付を終了してしまったので利用することが出来ません。お得に購入できるサービスだっただけに終了してしまったのは非常に残念と言えるでしょう。
【2022年5月割引情報】全IQOS(アイコス)コンビニ別の値段・種類のまとめ
今回は、IQOS(アイコス)から販売されている新型アイコスイルマ・アイコスイルマプライム・旧型アイコス3デュオ・アイコス3マルチ・販売終了したアイコス3とアイコス2.4プラスのコンビニ別の値段と在庫状況をについてお届けしました。
新型・旧型含めた全アイコスをお得な割引価格で買えるキャンペーンについても解説しましたが、2022年5月時点ではコンビニで開催されているキャンペーンはありません。
少しでもお得に全アイコスを購入するなら常時開催中の割引プログラムを利用することをおすすめします。
また、ドクタースティックなら9,000円OFFで購入が可能です。在庫が無くなり次第、割引キャンペーンは終了してしまうのでお得に購入する機会を逃す前にドクタースティック公式サイトを覗いてみることをおすすめします。


毎日飛ぶように売れている「Dr.Stick(ドクタースティック)」は、今までとは比べものにならないほどの確かな吸いごたえを実感できる令和時代最強のタバコと称されています。
数多くの芸能人もこぞって愛煙していることからTwitterやInstagramを始め、各SNSで人気爆発中。今となっては一度も吸ったことがない方や名前すら聞いてもピンと来ない方は時代遅れ!と笑われてしまうほどに日本で大ブームのタバコなんです。
そんな誰もが吸っているドクタースティックが今だけ限定で9,000円OFF+30日間全額返金保証付きで購入できる破格のキャンペーンを実施中。しかし、このお得なキャンペーンは終了間近なので、まだドクタースティックを試していない方はお急ぎください!