Ploom TECH+(プルームテックプラス)の後続機として発売されたPloom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)が、見た目の他に何が違うのか気になる方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、新型プルームテックプラスウィズと旧型プルームテックプラスは、デザインや付属品、充電時間、使い方が違います。
本記事では、プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違いの比較と共通点や、プルームテックプラスウィズの実機レビューを解説します。
誰もが吸っているタバコ『ドクタースティック』をまだ試してない方はお急ぎください!
今だけ限定で9,000円引き+全額返金保証付きの破格キャンペーンは終了間近!!
目次
驚異の吸いごたえで爆売れ
『ドクタースティック』
\今だけ限定90%OFF/
―絶対に試すべき理由―
- タバコ7箱分が僅か1箱換算
- 2回目以降も31%割引適用
- 30日間全額返金保証あり
濃厚なフレーバーが全9種類
『ドクターベイプモデル2』
\今だけ限定55%OFF/
―絶対に試すべき理由―
- タバコ4箱分が僅か1箱換算
- 2回目以降も20%割引適用
- ファミマでも気軽に買える
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの商品概要を比較
まず始めに、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)とPloom TECH+(プルームテックプラス)の商品概要を一覧で比較したので、ご覧ください。
【新型】プルームテックプラスウィズ | 【旧型】プルームテックプラス | |
---|---|---|
値段 | 2,980円(税込) | 2,980円(税込) |
カラー | ブラック ホワイト |
ブラック ホワイト |
サイズ | 幅:約40mm 高さ:約78mm 奥行:約18mm |
高さ:約141mm 直径:約15mm |
重量 | 約37g | 約40g |
ディスプレイ | 有り | 無し |
加熱時間 | 約0秒 | 約0秒 |
加熱温度 | 40℃ | 40℃ |
使用可能本数 | フル充電でタバコカプセル約5本 | フル充電でタバコカプセル約5本 |
充電端子 | USB Type-C | USB端子(マイクロB) |
充電時間 | 60分 | 90分 |
商品概要から分かる主な違いは、サイズや重量、ディスプレイの有無、充電に必要な時間や充電端子が挙げられます。

新型プルームテックプラスウィズと旧型プルームテックプラスの違いを5つ比較
この項目では、新型のPloom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)と旧型のPloom TECH+(プルームテックプラス)の5つの違いを徹底的に比較していきます。
プルームテックプラスウィズはプルームテックプラスの後続機なので、様々な改良がされていて使いやすくなっています。
それでは、プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違いについてご覧ください。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較①:デザイン
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較その1は、デザインです。
それぞれのデザインの違いは以下の通りです。
新型プルームテックプラスウィズ | 旧型プルームテックプラス | |
---|---|---|
サイズ | 幅:約40mm 高さ:約78mm 奥行:約18mm |
高さ:約141mm 直径:約15mm |
重量 | 約37g | 約40g |
ディスプレイ | 有り | 無し |
プルームテックプラスウィズはプルームテックプラスと形状が全く違い、サイズや重量にも違いがあります。
また、新型のプルームテックプラスウィズにはディスプレイが採用されていることが、最大の特徴と言えるでしょう。
新型プルームテックプラスウィズのデザインの違い比較
新型プルームテックプラスウィズは丸みを帯びた手のひらに収まる形状で、可愛らしいデザインになっています。
重量も約37gと非常に軽くプルームテックプラスウィズ本体の形状も相まって、喫煙している間も手が疲れるということはありません。
また、プルームテックプラスウィズにはディスプレイが採用されています。ディスプレイには充電の残量などが表示され、プルームテックプラスウィズがあとどれくらい使えるかが一目で分かるようになっています。
旧型プルームテックプラスのデザインの違い比較
旧型のプルームテックプラスはペン型の形状になっています。
重量については、スペック上はプルームテックプラスウィズより少し重い約40gとなっていますが、実際に持ってみてもわからないぐらい小さな差で、プルームテックプラスも十分軽いです。
また、プルームテックプラスにはディスプレイが無く、電源ボタンの周りにあるLEDのライトの色や点灯と点滅の仕方で状態を判断します。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較②:付属品の充電器
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較その2は、付属品の充電器です。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスはデバイス本体の違いだけでなく、付属品の充電器も違います。
プルームテックプラスウィズはUSB Type-C、プルームテックプラスはUSB端子(マイクロB)を採用しています。
新型プルームテックプラスウィズの付属品の違い比較

新型のプルームテックプラスウィズの付属品は、デバイス本体・USB Type-Cケーブル・ACアダプターの3つです。
プルームテックプラスウィズは充電端子はUSB Type-Cとなっています。
USB Type-Cは上下の向きに関係なく充電端子を挿入できるため、充電のしやすさがプルームテックプラスよりも向上していると言えるでしょう。
旧型プルームテックプラスの付属品の違い比較

旧型のプルームテックプラスの付属品は、デバイス本体・マイクロB USBケーブル・ACアダプターの3つです。
付属品の数は同じですが、プルームテックプラスはUSB Type-C ケーブルではなくマイクロB USBケーブルになっています。
そのため、充電する際に端子を挿入する向きには注意が必要です。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較③:本体カラー
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較その3は、本体カラーです。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスそれぞれの本体のカラーバリエーションが違います。
本体カラーのバリエーションの数は以下の通りです。
新型プルームテックプラスウィズ | 旧型プルームテックプラス | |
---|---|---|
基本カラー | 2色 | 2色 |
限定カラー | 3色 | 10色 |
新型プルームテックプラスウィズのカラーの違い比較
新型のプルームテックプラスウィズは、基本のカラーが2色と期間限定のカラーが3色ありました。
プルームテックプラスウィズのデバイスカラー一覧は以下の通りです。
- ブラック
- ホワイト
- テンダーブルー
- マイルドカーキ
- ブライトピンク
現在は基本のブラックとホワイトの2色のみが発売されていて、その他の限定カラー3色は残念ながら発売されていません。
旧型プルームテックプラスのカラーの違い比較
旧型のプルームテックプラスは、基本のカラーが2色と期間限定のカラーが10色ありました。
プルームテックプラスの本体カラー一覧は以下の通りです。
- ブラック
- ホワイト
- シャンパンゴールド
- リラックス・ライムイエロー
- リラックス・スカイブルー
- リラックス・ワインレッド
- リラックス・ネイビーブルー
- アーバン・アイアングリーン
- アーバン・ディープバイオレット
- アーバン・オリーブグリーン
- アーバン・チャコールグレー
- ロゼピンク
プルームテックプラスも現在は基本のブラックとホワイトの2色のみが発売されていて、その他の限定カラー10色は残念ながら発売されていません。
しかし、プルームテックプラスは9色のカートリッジカバーが別売りされているため、基本のカートリッジカバーと取り替えることで、別の色にすることができます。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較④:充電時間
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較その4は、充電時間です。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスもそれぞれの充電時間は以下の通りになっています。
新型プルームテックプラスウィズ | 旧型プルームテックプラス | |
---|---|---|
充電時間 | 約60分 | 約90分 |
使用可能本数 | フル充電でタバコカプセル約5本 | フル充電でタバコカプセル約5本 |
充電時間は、充電が0%から100%になるまでにかかる時間です。
また、プルームテックプラスウィズは30分もフル充電にかかる時間が短くなっていますが、どちらのデバイスも吸えるタバコカプセル本数は同じ約5本です。
充電に必要な時間だけプルームテックプラスウィズの方が短くなっているため、性能が向上したと言えるでしょう。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較⑤:使い方
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの違い比較その5は、使い方です。
基本的にプルームテックプラスウィズとプルームテックプラスは、どちらもタバコカプセルとカートリッジを取り付けて電源を付ければ喫煙できます。
しかし、ボタンの操作方法などに違いがあるので、詳しく解説していきます。
新型プルームテックプラスウィズの使い方の違い比較
新型のプルームテックプラスウィズの操作方法は以下の通りです。
- カートリッジとタバコカプセルを取り付ける。
- アクションボタンを3回押してロックを解除する。
- 喫煙する。
- 6分間無操作かアクションボタンを3回押すと再度ロックされる。
プルームテックプラスウィズについているボタンは「アクションボタン」と言います。
プルームテックプラスと比較すると、プルームテックプラスウィズは6分間無操作だと自動でロックされる点が大きな違いです。

旧型プルームテックプラスの使い方の違い比較
旧型のプルームテックプラスの操作方法は以下の通りです。
- カートリッジとタバコカプセルを取り付ける。
- 電源ボタンを3回押して電源を入れる。
- 喫煙する。
- 電源ボタンを3秒以上長押しすると電源が切れる。
プルームテックプラスについているボタンは「電源ボタン」と言います。
プルームテックプラスはプルームテックプラスウィズと違い、喫煙後にボタンを操作しなければなりません。

優れたコスパと強い吸いごたえの次世代タバコ「ドクタースティック」
プルームテックプラスウィズやプルームテックプラスはコンパクトで持ち運びやすく使いやすいデバイスですが、次世代タバコ「ドクタースティック」も負けていません。
ドクタースティックはスリムな形状ながら、見た目に反した紙巻きタバコの様なガツンとくる吸いごたえが魅力!
また、ドクタースティックはタバコ7箱分を1箱に換算できるほどの高いコストパフォーマンスを実現しており、お財布に優しいです。
そんなドクタースティックが、期間限定キャンペーンで定価から90%OFFの破格の値段で購入できます。ぜひ、公式サイトでドクタースティックをチェックしてみてください。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点
これまで、Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)とPloom TECH+(プルームテックプラス)の違いについて比較してきました。
プルームテックプラスウィズはプルームテックプラスの後続機ということもあり、共通する点もあります。
この項では、プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点ついてご紹介します。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点①:タバコカプセルとカートリッジ
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点その1は、タバコカプセルとカートリッジです。
プルームテックプラス専用となっているタバコカプセルとカートリッジは、プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスのどちらでも使用できます。
また、タバコカプセルを購入すると、中にタバコカプセル5本とカートリッジが1本ついてきます。

プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点②:値段
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点その2は、値段です。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの値段はどちらも2,980円(税込)となっています。
今後の値段の変動はどうなるか分かりませんが、プルームテックプラスの値段は発売してからずっと変わっていないので、値段を下げないで販売が続くのではないでしょうか。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点③:加熱方式
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの共通点その3は、加熱方式と加熱温度です。
プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスはどちらも低温加熱方式で、加熱温度が40℃となっています。
低温加熱方式なので、ニオイを抑えながら喫煙を楽しむことができます。

プルームテックプラスウィズの実機レビューをご紹介!

Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)とPloom TECH+(プルームテックプラス)の違いと共通点について解説してきました。
この項では、プルームテックプラスウィズスターターキットの実機レビューをしていきます。
また、実際にプルームテックプラスウィズを使った感想についてもご紹介します。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー①:パッケージ

初めに実機レビューをするのは、プルームテックプラスウィズパッケージについてです。
プルームテックプラスウィズのパッケージは、プルームテックプラスと同じように青と白の2色でスマートにまとまった外観をしています。
パッケージの裏を見てみると、同梱物の説明やタバコカプセルとカートリッジは別売りであること、加熱方式について書かれています。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー②:パッケージの内容

次は、プルームテックプラスウィズのパッケージの内容について実機レビューしていきます。
プルームテックプラスウィズのスターターキットを開封すると以下の物が入っています。
- デバイス本体
- カプセルホルダー
- USB Type-Cケーブル
- ACアダプター
- スターターキットユーザーガイド
- クイックユーザーガイド
- 製品登録の情報と保証書が記載されている用紙
中の物がしっかり入っているか確認したら、製品登録も行うと良いでしょう。
製品登録はプルームテックプラスウィズが故障した時に保証してもらうために必要ですし、様々な特典もついているので忘れないようにしてください。
プルームテックプラスウィズを製品登録特典①:保証の優先対応
プルームテックプラスウィズを製品登録した場合に得られる特典の1つ目は、保証の優先対応です。
プルームテックプラスウィズが故障した際、製品登録をしておくことで無償交換の対応を優先的に受けることができます。
保証がスムーズに受けられるようになるので、新しいデバイスと交換されるまでの待ち時間を軽減できます。
プルームテックプラスウィズを製品登録特典②:オーナーズクラブ会員になれる
プルームテックプラスウィズを製品登録した場合に得られる特典の2つ目は、オーナーズクラブ会員になれることです。
JTのオーナーズクラブ会員になることで以下の4つのサービスを利用できるようになります。
- ポイントを溜めて景品と交換ができる。
- 近くにある喫煙所を探すことができる。
- 人気ブランド最新情報を得られる。
- 会員限定の商品をオンラインショップで購入できる。
オーナーズクラブ会員は、お得なサービスなので是非ご利用ください。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー③:使い方

次は、プルームテックプラスウィズの使い方についての実機レビューです。
プルームテックプラスを開封したら、まずは充電です。充電する口は、プルームテックプラスウィズ本体の底の部分にあります。
充電が終わったらデバイス本体からカプセルホルダーを取り出してカートリッジを入れ、カプセルホルダーを挿しなおします。
カプセルホルダーにタバコカプセルを取り付けて準備は完了です。
また、タバコカプセルとカートリッジは別売りで、プルームテックプラスウィズのスターターキットにはついていないのでご注意ください。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー④:ボタン操作

次にご紹介するのは、プルームテックプラスウィズのボタン操作についての実機レビューです。
プルームテックプラスウィズについているボタンをアクションボタンと言います。タバコカプセルとカートリッジを取り付けたら、このアクションボタンを3回押しましょう。
この動作で、プルームテックプラスウィズのロックを解除できます。ディスプレイの鍵マークが消えたらロックが解除された証です。
鍵マークが消えてロックが解除されたら喫煙できます。解除したロックは6分間無操作だと自動で再度ロックされますが、自分でロックしたい場合はロックがかかっていない状態でアクションボタンを3回押してください。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー⑤:モード切り替え

次は今までのプルームテックプラスにはなかった、プルームテックプラスウィズのモード切り替えについて実機レビューしていきます。
プルームテックプラスには、自動ロックをしないモードである「Mモード」があります。Mモードへの切り替え手順は以下の通りです。
- アクションボタンを3回押してロックを解除する。
- アクションボタンを3秒以上押し続ける。
- 振動しながらディスプレイに「M」の表示が出たら切り替え完了。
Mモード中はロックを解除する動作が必要なくなるため、好きなタイミングで喫煙できることがメリットです。
また、Mモードはアクションボタンを3秒以上長押しすることで解除できます。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー⑥:味

次の実機レビューは、プルームテックプラスウィズの味についてです。
実際にプルームテックプラスウィズで喫煙してみたところプルームテックプラスと味に大きな違いはなく、またキック感にも変化はありませんでした。
プルームテックプラスウィズはプルームテックプラスと変わらない美味しさです。
プルームテックプラスウィズの実機レビュー⑦:実際に使ってみた感想

最後の実機レビューは、プルームテックプラスウィズを実際に使ってみた感想です。
まず、プルームテックプラスウィズで喫煙していて感じたのは、軽いし持ちやすいという感覚です。コンパクトなサイズのデバイスなので、女性でも扱いやすいのではないでしょうか?
また、ディスプレイが搭載されたおかげでタバコカプセルとバッテリーの残量が確認できるので、あとどれくらい喫煙できるかが管理しやすくなり使い勝手が向上したと思いました。

プルームテックプラスウィズとプルームテックプラスの比較や実機レビューのまとめ
Ploom TECH+ with(プルームテックプラスウィズ)とPloom TECH+(プルームテックプラス)の違いの比較や共通点、プルームテックプラスウィズの実機レビューについてご紹介してきました。
プルームテックプラスウィズにはディスプレイついたことで使用状況が一目で分かるようになりました。また、デザインの変更や充電時間の短縮でより使いやすくなった印象です。
プルームテックプラスから味に変化はなかったので、プルームテックプラスウィズの形状が気にいった方は是非お試しください。
また、使いやすくて美味しいタバコをお探しなら、ドクタースティックがおすすめです。ドクタースティックは期間限定キャンペーンで、定価から9,000円OFFで購入できるので、一度公式サイトをチェックしてみてください。


毎日飛ぶように売れている「Dr.Stick(ドクタースティック)」は、今までとは比べものにならないほどの確かな吸いごたえを実感できる令和時代最強のタバコと称されています。
数多くの芸能人もこぞって愛煙していることからTwitterやInstagramを始め、各SNSで人気爆発中。今となっては一度も吸ったことがない方や名前すら聞いてもピンと来ない方は時代遅れ!と笑われてしまうほどに日本で大ブームのタバコなんです。
そんな誰もが吸っているドクタースティックが今だけ限定で9,000円OFF+30日間全額返金保証付きで購入できる破格のキャンペーンを実施中。しかし、このお得なキャンペーンは終了間近なので、まだドクタースティックを試していない方はお急ぎください!